経団連企業人政治フォーラムについて
フォーラム設立の目的
大競争時代の到来とともに、わが国は政治・行政・経済・社会全般にわたる構造改革をもとめられています。この中で、政治が単なる利害調整を超え、あるべき政策の立案・実行にリーダーシップを発揮することが求められています。
いま必要なのは、政治や政治家が、行政機構に頼ることなく、自らの政策立案機能を高めていくことです。そしてこの動きは、国民が政治に対する関心を高め、投票行動等を通じて政治に参加し、自らの意思を反映させることを通じて、より強固なものとなるのです。
そこで「企業人政治フォーラム」では96年7月以来、企業人と政治家が率直な意見交換を行う場を多彩に設けることにより、企業人の政治への関心を高めるとともに、政治家にも、経済界の実情をよりよく知ってもらうべく様々な活動を展開してまいりました。当フォーラムではより多くの企業人の声により、日本の政治を変えていくことを目指します。
フォーラムの主な活動
企業人と政治家とのコミュニケーションの場をさまざまな形で提供します。
与野党の国会議員など政治家を招いての講演会、懇談会、シンポジウムなど多彩な会合を開催し、政治家と企業人が率直な意見交換を重ねることにより意思疎通と相互理解を深めます。また、政治に関心を持つ多様な業種の方々との交流の場を提供します。
政治に関する情報提供を行っています。
会員専用ホームページなどを通じて、政局情報や各党の政策分析、政治家のプロフィールなどをお知らせします。また、政治に関する調査研究を行い、その結果を随時お知らせしていきます。
企業人の声を政策形成に活かしていきます。
企業人の声を政策形成に反映させるため、会員専用ホームページなどを通じて寄せられた会員の声を政治家に伝え、その政治活動に反映させます。
フォーラムの構成
1.会員
法人会員 | 一般社団法人日本経済団体連合会もしくはこれに準ずる経済団体の会員企業・団体会員企業・団体(年会費1口あたり25名までメンバー登録が可能) |
---|
2.役員等(2025年7月18日現在)

会長 片野坂 真哉
会長 |
|
---|---|
特別顧問 |
|
代表幹事 |
|
運営幹事 | 主要業種の代表企業の取締役・部長クラスで構成 |
会計幹事 |
|
3.年会費
法人会員 | 1口 110,000円 (1口当たり、メンバーを25名までご登録いただけます) |
---|
入会状況
【法人会員】 174社 361.5口
(会員登録者総数 2,225名)